SQL Server SysPrep の注意事項と実行手順


皆さん、こんにちは。

今回は、SQL Server SysPrep の注意事項と実行手順についてご紹介します。

 

SQL Server は、SQL Server 2008 R2 から Windows SysPrep を使用してのインストールをサポートするようになりましたが、そのためには ”イメージの準備” と ”イメージの完了” という作業が必要です。
なお、インストール済みの SQL Server が入った環境で Windows SysPrep を実行することはサポートされておりませんのでご注意ください。

 

SQL Server SysPrep に関連するセットアップ操作は、SQL Server のインストール メディアに含まれているインストール センターからアクセスできます。

 

[インストール センター] –  [詳細設定] ページの、[SQL Server のスタンドアロン インスタンスのイメージの準備] と [SQL Server の準備済みスタンドアロン インスタンスのイメージの完了] を使用して、SQL Server SysPrep の操作をおこないます。

 

SQL Server 2008 R2 からサポートされている SQL Server SysPrep の手順を、下記にご案内いたします。

下記手順はSQL Server 2019 の手順のため、SQL Server 2019 よりも古いバージョンをご利用いただいている際には、手順の読み替えが必要な場合や、画面の遷移が異なる場合があります。

 

(1)  イメージの準備

複製元となるコンピューターで、 [インストール センター] – [詳細設定] ページの、[SQL Server のスタンドアロン インスタンスのイメージの準備] オプションを使用して、SQL Server のスタンドアロン インスタンスの準備をおこないます。

 

SQL Server のインストール メディアを挿入し、ルート フォルダーの ”setup.exe”  をダブルクリックします。

  

 

インストール ウィザードによって SQL Server インストール